DIGA

DIGA

2番組録画か3番組録画、どちらがいいの?

レコーダーを購入される際、2番組同時録画か3番組同時録画か悩まれるかと思います。見る番組や使い方によってどちらがオススメとは一言では言えませんが、テレビにも録画機能が付いているものも多く、自分のライフスタイルにあったモデルを選びましょう。
DIGA

DIGAでnasneに録画されている番組を見よう!

DIGAのお部屋ジャンプリンク機能を使うことによりnasneで録画した番組を簡単に再生することが可能です。この機能があるおかげでnasneに録画したせっかくの貴重な番組が無駄にならずにすみました。
DIGA

動作や操作が重いときは、リモコンの電池残量も疑おう!

DIGAを長年使っていると動作が重く感じたりすることがあります。精密機器なのでHDDなど原因は色々考えられますが、まずは本体の再起動、その次にリモコンの電池切れも疑いましょう。それを見落としてしまい後一歩で修理に出す寸前に…。
DIGA

HDDに録画できる最大録画番組数は?

常に5倍録画やHDDの容量が大きいものを使用していると知らない間にタイトル数がかなり増えていた、ということになるかもしれませんが、DIGAには最大録画数というものがありますので、ものすごく番組が増えてきたら録画できなくなる前に削除やダビングなど整理整頓をしておきましょう。
DIGA

nasneからDIGAに買い替えるまで、買い替えてから。

6年間nasneを使用してましたがnasneの販売終了をきっかけDIGAに買い替えてから、良かったことなどを思い出しながら書きました。nasneには本当にがんばってもらいましたが、これからはDIGAに世代交代となりました。
DIGA

タイトルの変更はスマートフォンのアプリが便利!

録画番組のタイトルに余分な文字が入っていると編集やダビングするときに邪魔に感じます。リモコンでタイトル編集することもできますが、DIGAはリモコンが少し使いに辛く慣れません。スマートフォンからタイトル編集が簡単にできるのでぜひ活用して番組を見やすく整理しましょう。
DIGA

USB-HDDのメリットとDIGAで改善して欲しいところ。

USB-HDDを接続することにより本体HDD容量が少なくても容量を補うことができます。しかしDIGA上ではUSB-HDDに録画されている番組はマイラベルを使うことができないなどの制限もありますが、それ以上の便利さがあるので買って後悔することはないと思います。
DIGA

「録画用」USB-HDDと「SeeQVault」USB-HDDの違いは?

録画用HDDと「SeeQVault」HDDの2つがありますが購入する前にどこがどう違うのか、よく理解してから購入しましょう。普段使いなら録画用が使いやすいのですが、買い替えた場合などはSeeQVault対応HDDは重宝する場面がありそうですね。
DIGA

4K放送のアニメはフルHDモニターだとどう映る?

BS4K/CSの番組表を眺めていると4K放送されているアニメが割と多くあるんだなぁとビックリしました。録画して見てみたのですが私の環境はフルHDパソコンモニター。4Kテレビなどに比べるとかなり暗く表示されますが、設定で調整してみました。
DIGA

4K放送番組をフルHDモニターで見るとどうなるのか。

4K放送番組はもちろんフルハイビジョン環境でも視聴できますが、その場合はどのように映るのか、フルハイビジョンモニターを使っているので見た感想になります。はっきりと違いがわかるのはズバリ字幕放送。くっきり見えるので一番違いがわかりやすいですね。
スポンサーリンク