2021-08

DIGA

nasneからDIGAに買い替えるまで、買い替えてから。

6年間nasneを使用してましたがnasneの販売終了をきっかけDIGAに買い替えてから、良かったことなどを思い出しながら書きました。nasneには本当にがんばってもらいましたが、これからはDIGAに世代交代となりました。
その他

Twitterをはじめました。

Twitterアカウントを作成しました。少しSNSは苦手でサイトを立ち上げたときはTwitterを活用しようとは思っていなかったのですが、色々と思うところがありTwitterをはじめました。どうぞよろしくお願いします。
DIGA

タイトルの変更はスマートフォンのアプリが便利!

録画番組のタイトルに余分な文字が入っていると編集やダビングするときに邪魔に感じます。リモコンでタイトル編集することもできますが、DIGAはリモコンが少し使いに辛く慣れません。スマートフォンからタイトル編集が簡単にできるのでぜひ活用して番組を見やすく整理しましょう。
DIGA

USB-HDDのメリットとDIGAで改善して欲しいところ。

USB-HDDを接続することにより本体HDD容量が少なくても容量を補うことができます。しかしDIGA上ではUSB-HDDに録画されている番組はマイラベルを使うことができないなどの制限もありますが、それ以上の便利さがあるので買って後悔することはないと思います。
周辺機器

ホコリが溜まりやすいUSB端子を守ろう!

レコーダーの置き場所によってはホコリがどうしても溜まりやすいですが、使っていないUSB端子など特にホコリが溜まりやすく掃除が大変ですよね。対策はないものかと探したところUSBコネクターキャップというのを購入しました。効果があったのでおすすめです。
DIGA

「録画用」USB-HDDと「SeeQVault」USB-HDDの違いは?

録画用HDDと「SeeQVault」HDDの2つがありますが購入する前にどこがどう違うのか、よく理解してから購入しましょう。普段使いなら録画用が使いやすいのですが、買い替えた場合などはSeeQVault対応HDDは重宝する場面がありそうですね。
スポンサーリンク