その他録画番組の整理!私の録画番組の消し方、残し方。 ついつい録画番組を溜め込んでしまって気がつけば「容量が少なくなっています」の警告文が…ということはよくあります。そんなとき私はどのように録画番組を削除しているのか、消す基準は何なのかを書きました。録画番組の整理整頓を思い切ってやってみましょう。2022.01.22その他
その他お店の延長保証は加入すべき?「安心を買う」という考え方。 家電を購入するとき延長保証サービスを勧められることが多々あります。私は昔はあまり加入しなかったのですが、最近購入したレコーダーなどは安心を買うためにも5年保証など加入するようにしています。みなさんはどうされていますか?2022.01.14その他
その他レコーダーが少しうるさい?置き場所にも考慮しましょう。 レコーダーがベッドのすぐ近くにあるので、寝るときにHDDへのアクセス音やファンの音が気になるときがあります。レコーダーの置く場所によってうるさく感じたりするので、レコーダーを買ったとき、置く場所もあらかじめ考えておきましょう。2021.09.12その他
その他BDレコーダーを少しでも安く購入するためには? レコーダーも昔に比べると安くなったとはいえ高価ですから、少しでも安く買いたいですよね。少しでも安く買うコツや買い時など経験をもとに考えてみました。なかなか狙い通りに安く購入するのは難しいですが少しでもお得に買いたいものです。2021.09.10その他
その他深夜アニメを見逃さないためにやっていること! 何らかの理由で楽しみにしていたアニメが撮れていなかった!ということを何度か経験したことがあります。そうならないために個人的にしていることなどを書いてみました。万が一撮り逃してしまったときは、VODがある良い時代になりましたね。2021.09.04その他
その他Twitterをはじめました。 Twitterアカウントを作成しました。少しSNSは苦手でサイトを立ち上げたときはTwitterを活用しようとは思っていなかったのですが、色々と思うところがありTwitterをはじめました。どうぞよろしくお願いします。2021.08.09その他
その他はじめまして「レコーダーのある日常」です。 ブルーレイレコーダーなどを紹介するサイト「レコーダーのある日常」といいます。このブログを作ろうと思った経緯や管理人の簡単な自己紹介などを書いています。レコーダーにはこんな機能があったんだ、と少しでも誰かの役に立てるような記事を書けたらと思っております。2021.07.25その他